面白半分

ブログの内容は個人の感想、バイアス満載。異論しか出てこないようなことを書いてます。あと、文章を書く練習中。

みんなまだ食べログなんて見てるの?

たびたび炎上するでおなじみの食べログですが、またバズってるようです。みなさん、食べログってまだ使ってるんですね。もう使うのやめませんか?私の周りの賢い人々はもう全くと言っていいほど使ってないです(あ、私が賢いというわけではない)。個人的な食べログ排除後の結論的にはツテを駆使して地元の詳しい人に紹介してもらう、が一番正解を引きやすいです。

togetter.com

確かに町を歩けば一生かかっても食いきれないほどの飲食店が溢れ、限られた時間の中で質の高い食事をしたいというのは理解できますし、あれだけの情報が一か所にまとまっているというのは便利です。

でもね、盲目的にスコアが高い=よい店、うん、ここにしよう!と短絡してる人多すぎませんかね。その証拠にスコアは高い店にお客さんが集中して行列し、平均的なスコアであればまぁそこまで込み合ったりするわけでもない。でも私なんかが昔から通っている、入りにくいけどすごくおいしい店とかはスコアは平均的ですが下手に食べロガーに発見されたりせず、スコアだけ高い店よりはるかに満足度の高い食事が未だに楽しめたりする。

要は、食事を楽しみに行ってるのではなくてその店に行く・行ったということに価値を見出していていたり、人が美味しいというものを食って美味しかった気になったいるだなのかなぁとも思うわけです。「情報を食ってる」ってやつです。

f:id:omoshirohambun:20190115124646j:plain

情報を食ってる (C)河合単・久部緑郎/小学館

私も過去に食べログからレビューを削除されたりしたことがあります。

【ボッタクリ注意】二度と行きたくない店 | 東坡 (トンポー) - 原宿 - 面白半分

二度と行きたくない店 | 赤ちゃん - 神戸三宮 - 面白半分

 

まぁやっぱ食べログも店から掲載断られるわけにいかないし、というのも理解する一方、自由にに点数がつけられない、感想を書けないレビューって意味あんのか?と思いそれ以降ほぼ食べログは見なくなりました。また、旅行で大都市以外に行ったときなどはレビューの件数が十分でないことが多く、スコアもレビューも正直参考になるレベルに達していないことが多々あり、それであるが故に、地元の人たちに愛されていたお店が全国ネットでひとたび紹介されると東京から来る人がそこだけに集中するなんて言うのもよくある話で。

こうもいびつな構造になってしまうと、私なんかは人が集中する所こそ避けたいという思いもあり、似たような感覚の持ち主の友人や、友人の友人、友人の親なども駆使してお店を紹介してもらったりすることを実践しています。

逆に私は過去名古屋や大阪に仕事で3年ずつくらい住んだことがあり、当時上司に連れ出されたり地元の女の子と恋愛したりとまぁいろいろと試行錯誤してきた経験もあり。通っていた美味しいお店は今でも知る人ぞ知る店としてやっぱり健在だったりするので、旅先で食事の場所選びに困っていたら喜んで情報提供していますし、「食べログや旅行ガイドでは見つけられなかった、本当によかった」と言っていただいたりもして、過去住んで愛してやまない土地に愛着を持ってもらえて誠に喜ばしい限りです。

ということで、食べログがもはや信用できないツールと化してしまっていることは自明の理として受け入れ、食べログを起点として様々なサイトを巡った挙句に導き出した店が結局休みでしたなんてのはよくある話。人に聞くのは面倒かもしれないけど、高スコアの店で食べログ中毒の蒙昧な連中と一緒に行列に並ぶ愚に耐えられぬのであれば、ここはひとつ人との直接的なつながりを見直してみては、と思う次第です。